デンソーエレクトロニクス 75年史
24/62

75th Anniversary Memorial Bookテネシーにおけるリレー初出荷のための品保会議にて(1997年1月)部下に計測器の使い方を説明するチームリーダー(1996年10月)現地立ち上げ業務は苦労の連続であったが、デンソー海外事業部からの支援や現地デンソースタッフの協力、またなんといっても当社初の海外長期出張メンバー・出向者の尽力があり、1996年無事立ち上げることができた。このマレーシア移管業務の経験が、この後の1997年米国DMTN(デンソー・マニュファクチャリング・テネシー)、2006年中国TDE(天津電装電子有限公司)など海外移管業務の基礎となっている。世界に通用する品質管理体制を整えた。 続いて認証取得に取り組んだのがISO14001である。地球規模で環境を守るためにISO14001環境マネジメントシステムが制定されると、当社はその認証に向け認証取得推進委員会を発足。「アンデン環境方針」の制定とリサイクル活動をはじめとした積極的な推進活動を展開し、1998年7月に認証を取得した。22将来の事業展開に備え、QS9000とISO14001を取得 1994年10月に米国のデトロイト3およびトラック5社が、国際品質規格のISO9000をベースにしたQS9000を制定。取引先に対し当該資格の取得を義務付けた。当社ではデトロイト3との取り引きや今後の海外事業拡大を見据えQS9000の取得が必要不可欠だと判断。1997年5月の認証審査に向け、内部監査や審査機関の予備審査を受けるなど全社一丸となって取り組んだ結果、同年9月に認証取得に至り、

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る