デンソーエレクトロニクスの製品には大きく2つの系統があります。まずはデンソーから委託された製品、もう一系統はデンソーエレクトロニクスが自社で設計開発した製品。私の場合は自社で設計開発する方の製品を担当しています。この自社開発系の製品を、関係部署と協力してセールス拡大を図るのが私の役割です。もうひとつの業務は製品のコスト削減の旗振り役。これから数年以内に市場にリリースされる製品を中心に、市場の動向を見ながら、コストを調整していきます。関係部署と話し合いを重ねて、少しずつ目指す価格に着地させていく…これから世に出る製品、時代を先取りした技術に深く関わっていけることのおもしろさを感じています。
入社してからの7年間は人事総務部の採用担当でした。採用活動はいろいろな部署と関わることも多く、みなさんの話を聞いているうちに、モノづくりにも深く関わってみたいと興味を持ちはじめたんです。そこでジョブローテーション制度に希望を出して今の営業企画部に移らせていただきました。それまでとはまったく異なる仕事で、はじめは製品まわりの情報を覚えることからスタート。経験を重ねて今の自社開発製品の担当となったんです。今の仕事はもちろん、モノづくりに関わりたい、という希望を聞き、チャンスを与えてくれた会社の体質にも魅力を感じています。